仕事が終わって外に出ると、空には珍しいダブルレインボー。
台風17号18号、仮面ライダーもびっくりのダブルタイフーンの狭間に発生した大雨がちょうど止んだ頃でした。

こんなものを見たら、飲みに行きたくなりますね。

と、やってきたのはいつものニケ。

本日のアシスタントは居酒屋の美学、かよちゃん。
お通しは、たらこ、べーこん、ごぼうとひき肉煮と、私の好みのもの揃い。

伊豆祭りVol.2が開催中。
鮎の白子の塩辛がある情報は事前に入手済みですよ、鮎白子塩辛くださーい。

これ、初めて食べました。
うるか(鮎の塩辛)は以前に食べたことがあって、それは内臓から出来ていてほんのりと苔の風味を感じたのですが、この白子塩辛は白子オンリーですね。
でも私の舌では香魚の白子だという特徴(他の魚の白子との違い)はわからなかった^^;

しかし、白子を塩辛にするっていう発想はなるほどと思いましたね。
これ、マダイやイサキ、フグやタラの白子でも作れそうです、こんど作ってみよ。
プリンボディと塩化ナトリウムのダブルタイフーンになりそうですが^^;

ポチギもありますね、それくださーい。
三種のソースでいただくポチギ、うまうま。

スルメの肝を塩麹と合わせてゲソをホイル焼きにしたもの。
花ちゃんオリジナルの料理かな、日本酒にも焼酎にもぴったり。

さくっと飲んで、ボトルも空いたところでごちそうさま。
今日も美味しいニケでした。

夕方には止んでいた雨もまたぽつりぽつりと落ちてきました。
この頃に栃木では歴史的な水害が起こっていたと知るのは後のこと。

[Japanese Dinner NIKE]
横浜市中区野毛町1-5 港興産ビル1号館106号
17:00-25:00 日曜休
https://www.facebook.com/j.diner.nike

http://jd-nike.com/Diner.html
http://ameblo.jp/nike-ds/

にほんブログ村 酒ブログ 神奈川・横浜飲み歩きへ