つり丸別冊、最新版はこれまでありそうでなかった沖釣り入門書。

わかりやすさナンバー1!始めてみよう 沖釣り入門。

発行は2015年7月10日、発売は5月30日です。

・沖釣りを始めてみたい、でも勝手がわからないので不安
・いろんな魚がいて、いろんな釣り方があって、頭ごちゃごちゃ
・沖釣りを始めた、面白かった、もっといろんな釣りをしたい

そんなビギナーの人に役立つように書いた本です。

こんな感じで、魚種ごとに20に分類し、それぞれの釣りを解説しています。

個人的に、一番の売りと思っているのはこのバーチャルレポート。
仮想的な釣り体験をレポート形式で表現して、船に乗る前から釣った気になるページです^^;

図もふんだんに使われています。
字が少なくて読みやすいですよ。

といいつつ、中にはこんな字ばっかりのページもありますが^^;

コラムもふんだんに入れています。これは、沖釣りのあれこれ知識。

こちらのコラムは、沖釣り知っ得情報。

料理もありますよ。
全部読むのはけっこう大変かも?^^;

カラーページには懐かしい顔が!
アングラーズアイドルのひなたさゆりちゃんではないですか(^^)
初めての沖釣りシミュレーションのページに登場ですよ。

いい笑顔で写ってますね(^^)
現在は事務所が変わって、そらなさゆりで相変わらず釣りの仕事で活躍してますよ。
そらなさんのブログはこちら
ロケのエントリーもあります→ アジシロギス

カラーページには、ダイワスーパーフレッシュアングラーの大島匠くんも登場。

ぜんぜんフレッシュじゃないアングラーの写真もあったりします。
しかし、もうちょっと爽やかに写っている写真は無かったんか?^^;

どこかで見たことのある人の写真も。

児島玲子ちゃんはじめ、つり丸に登場するタレント、アングラーの写真もあちこちに使われています。誰がどこに写っているかを探すマニアックな楽しみもありますね^^;

船宿一覧もあるので、船宿選びもらっくらく。

著者はこちらの方です。ブログもまめに更新しています。
ムックの執筆は「釣れる!船釣り入門改訂版」以来なので、7年ぶりですね。
上のURLみて、さぞかし凄い釣りブログだと期待してアクセスしてきた方もいるかもしれません、実は釣りよりも酒や食べ物のエントリーが多いブログでした^^;、すみません。

さて、この始めてみよう沖釣り入門ムックですが、このブログを釣りのエントリー目当てで読んでくれている人にはちょっと内容が基本的すぎて、物足りないかと思います。
このブログのラーメンエントリーや飲み屋エントリーを読んでくれていて、釣りはやったことないけど沖釣りって面白そうだな、ちょっとやってみようかな、と思った人にはうってつけのムックだと思いますので、よろしければご購入いただき^^;、目を通していただけると嬉しいです。

日本釣具新報でも、新刊書紹介で取り上げてくれましたよ。

感謝です(^^)

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ