アナージョに続き、アナゴのコンフィを作ってみました。
略すとアナコンフィ、といつものネーミング。

コンフィはフランスの油煮のことで、コンフィージョンウィルビマイエプタフの方ではありません。

塩こしょうで下味をつけたアナゴをオリーブオイルの中に入れ、ローリエ、にんにく(生が無かったのでおろしにんにく^^;)を加えます。
鷹の爪は必要がどうかわかんなかったけど、余っているものは入れちゃいましょう。

トロ火でことことと煮ます。
トロ火といっても、油はぐつぐつしますね。1時間近く煮たかなぁ、、、

火からおろして、自然に冷めるのをまってタッパーウェアに入れて冷蔵庫へ。
これでけっこう保存が利くようです。

食べるときは、耐熱皿に移して、オープンで再加熱。

アナージョとアナコンフィと、違いがわかりにくいですが、まあイタリアワインとフランスワインの違いのようなものでしょう^^;


アナゴの食感は、ふんわりして舌の上でとろけます。
たくさん釣って、保管しておきたいときには、この調理方法は重宝しますね、フランス人えらい。

にほんブログ村 グルメブログへ