日曜はユカリンTBMと陽気な仲間たちの仕立に混ぜてもらい、イシダイ釣りですよ。

穏やかな朝です。

この日と同じく剣崎間口港より出船。集合時間は6時。

ちょっと北風の強いなか、ポイントへ向かいます。
すっかり冬の陽気です。

本日のバナナ。

本日のお酒。いつもすみません^^;

こないだは勝手がよくわからなかったこともあったんですが、今回は2回目というので私なりにタックル、仕掛けに対策を打っていきました。
Ambassadeur CTロケットに伝衛門丸ロッドの組み合わせ、ビシは80号。

誘い方ひとつで釣果が変わる釣りですが、かつての野毛屋のウィリーしゃくりを思い出しながら、コマセを絞ってパラパラ巻きながら誘いあげると、いきなり竿先ズドン!
続いて投入すると、またズドン。

イナダ2連発^^;

こちらの方も竿を曲げ続けています。

イシダイ2連発、なんでだ?^^;

船長からは、「他の人はみんな2枚以上イシダイ釣ってるよ(釣れてないのわしだけ^^;)」と檄を飛ばされ、頭の中はクエスチョンマークで一杯に。

そして、やっとイシダイの好みに合うしゃくり方がわかってきました。

その後は順調。

キロオーバーの良型も。

こちらの方は上手です。

ずっしりと重量感のある、腹が脂肪だらけのメタボイシダイですよ。

終わってみれば、クーラーの蓋を閉めるのに苦労する釣果となりました(^^)
前回よりイシダイの型が良かったですね。
イシダイは8枚、他にイナダ、イサキ。
船では他に、カワハギ、ウマヅラ、ウスバハギ、ヒラソウダ、アイゴなど五目釣りでした。

朝は北風が冷たかったですが、日が高くなるとぽかぽかして絶好の釣り日和。
今日も楽しい釣りでした、ユカリンTBMと陽気な仲間たちに感謝!

[剣崎間口港 育丸]
http://www.ikumaru.com/

乗船場に集合

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ