本日のミッションは11月1日に解禁を向かえた鹿島沖のヒラメ!
鹿島新港の桜井丸へとGo!

4時半に着くとまだ暗い中、船の灯りはともって活気があります。

船長に挨拶、本日は第二桜井丸がヒラメ仕立、桜井丸がヒラメ乗合です。
どちらに乗せてもらえばいいのかな?と大船長に尋ねると、第二の仕立の方に乗ってくださいとのこと。幹事さんにはすでに取材の話は通してくれているようです。

宿に入ってカメラの準備をしていると、顔見知りのTさんに会ってびっくり!
Tさんはこのときの取材で隣の席で釣っていた人ですよ。

さらにそのTさんが、仕立船の幹事ということで、またもびっくり!!
「つり丸取材いうてたから、永浜いりあちゃんが来るかと思ってたのに残念だなぁ」とのことですが、ご期待に沿えずにすみませんでした^^;
おかげさまで、みなさんにご協力いただき、良い写真も撮れました、ありがとうございました。

さて、釣りの方はというと、詳しくはつり丸で^^;

一通り撮影を終えて、私も失礼して竿を出させていただきます。
ヒラメ竿はもう10年以上使ってるし、リールもokumaの安いやつなんで、そろそろ新しいタックルに変えようと数年前から思っているのですが、妙に手に馴染んでいるのでいまだに使い続けています。

漢の一本針はどうしてもソゲ攻撃に弱いです。
この日はけっこうすっぽ抜けがありました。

さすがに解禁ヒラメの魚影は濃く、わたしも3枚のヒラメをゲット。
1枚はお土産に持ち帰らせていただき、2枚は取材御礼で仕立メンバの方に差し上げました。

貸し竿の人も何人かいましたが、さすがの魚影の濃さで全員が型みて沖あがり。
凪の海で楽しい釣りができました。

解禁の鹿島ヒラメについては、書くネタはたくさんあるのですが、
詳しくはつり丸12月1日号(11/15発売)でレポートします。
取材にご協力いただいたみなさん、どうもありがとうございました。
あとで写真を送りますね!

宿に帰ると、かわいい女将さんたちがお出迎えしてくれますよ。
アットホームな船宿です。

12/21には大規模なヒラメ釣り大会が開かれます。
桜井丸では上のポスターの賞品の他に、桜井丸で参加した人専用の賞品も用意しているとのことです。
豪華賞品の内容は聞いたけどまだ秘密(^^)

そして昼ごはんはお弁当を用意してくれます。

私はカツ丼&焼きそばセットをいただきました、美味しいお弁当でした(^^)

さらにお土産に釜揚げしらすも。
晩御飯にしらすおろしでいただきました、美味なり(^^)

桜井丸には初めてお邪魔した船宿なのですが、深場船も出しています。
ヒラメ取材のかたわら、船長に深場釣りについてあれこれ聞いてきました。
今度はメヌケでお邪魔します!

[鹿島新港 桜井丸]
http://www.sakuraimaru.com/pc/
https://twitter.com/sakurai225h



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ