馬込に所用があっての帰り道、一杯やっていきましょっか。

ふらりと寄ったのは、環七酒場。
人当たりの良い親父さんが迎えてくれました。
このあたりでは一番古い店だそうです。

とりあえずビール。キリンかアサヒかのチョイスは、もちろんキリン。

お通しはもやしとハムの和え物。

いろいろ料理がありますね。

串焼きの盛り合わせ、塩でお願いしました。
わさびが添えてありますね、横浜市民にとっては珍しい。

牛すじ煮込み。
とろんと煮込まれた牛すじはコラーゲンたっぷり。

やっぱこういうお店では日本酒でしょう。
芳泉をぬる燗で二合いただきます。

芳泉は三重のお酒で、ここいらでは荏原町の酒屋でしか手に入らないそうです。
盃はいろいろあって選ばせてくれます。北海道のじゃがいも盃をチョイス(^^)

軽く飲んで、ごちそうさま。
親父さんも常連さんも良いお店でした、近くに寄ったらまた来たい。
ツイッターでこの近くの焼き屋はる、というお店を紹介してもらったし、今度はそっちにも行かないと(^^)

さて、長原から池上線に乗って蒲田まで出てみよう。

[環七酒場]
東京都大田区上池台1-44-1
17:00-24:00 木曜休

にほんブログ村 酒ブログ 神奈川・横浜飲み歩きへ