本日のミッションは、勝浦沖のフラッシャー五目とスルメイカのリレー釣り。

やってきたのは、勝浦港の勝丸です。

ちょっと南風がありますが、海は良い凪ですよ。

まずはフラッシャーサビキでの五目釣りから。

アジ、サバ、イワシがぞろぞろ食ってきますよ。

頃合をみてスルメ仕掛けにチェンジすれば、でかスルメがどっすん。

撮影の合間にお土産確保。

イカゴロはバケツに貯めといて、ポイントから離れたら捨てるようにしました。サメ防止に役立てば。

勝浦港に帰ると見慣れない船が。
キャビンがけっこう広いですよ、何の船だろう?
船長に聞いてみたら、四国からきたマグロ延縄船だそうです。
キャビンに見えたのは、延縄の準備をする部屋とのこと。
近海操業の船はマグロ漁船といえど、けっこう小さいのですね、乗ってみたい(^^)

本日の模様は、つり丸10月1日号(9/15発売)でレポートします。
取材にご協力いただいたみなさん、どうもありがとうございました。

[勝浦港 勝丸]
http://www.ac.auone-net.jp/~katumaru/

船付場に集合↓(墨名交差点近くの宿に寄ってもOK)

ウルメイワシの食いが良かったです。型もよく30cm近いのがほとんど。
釣ったそばから潮氷にいれて鮮度キープして持ち帰ります。

ウルメイワシは外房沖ならではの美味です。
刺身、酢締めにしていただきますよ。

サバは立田揚げに。

酒の肴にぴったりの一品です(^^)

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ