本日のミッションはシロギス大会の取材!
千葉港シロギス大会ですよ。
今回で第三回を迎えるこの大会は、千葉寒川港の釣船が協力して行う釣り大会。
小峯丸、守山丸、永島丸、山七丸、4宿5隻で65名の定員は満員御礼の盛況ぶりです。

朝はあいにくの雨模様。
表彰はシロギス3尾の全長になります。
各船長、思い思いの大物ポイントへと船を走らせました。
かーなりマニアックな場所をマニアックな攻め方で狙ったり、見ていて面白かったです。

残り一時間ちょいで、船長はただいま絶好調の盤州へ。
写真を撮り終えたので、わたしも道具を出させてもらいます。

盤州は中小型が多いけど、ほぼ入れ食いであっという間にお土産確保。

帰港は2時近くになりました。
寒川港はフェスティバルウォーク蘇我の隣、意外な場所に港があるなぁ、というロケーションでした。朝は入り口がわかんなくて通り過ぎちゃいましたよ^^;

賞品はてんこもり。

検量の間に、ちびっこがかき氷を作ってくれます(^^)

入賞しなかった人達も、じゃんけん大会でなにかしらの賞品をお持ち帰りです。
私も、野菜をいただきました、ありがとうございます^^;

詳しくは、つり丸8月1日号(7/15発売)でレポートします。
取材にご協力いただいたみなさん、どうもありがとうございました。

久しぶりにキス釣りましたよ、22尾いました。

このくらいの数だと、さくさくっと開いててんぷらネタに。

[千葉寒川港 小峯丸]
http://www.kominemaru.com/

シロギス大会は港で受付。

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ