ワールドカップが始まって、あっという間にグループリーグ終了。
今回は自分の中ではあんまり盛り上がってないです、というのはほとんど観てないから。
その理由は職場が遠くなって通勤時間が掛かるので、夜更かししている余裕がないのがひとつ。
もうひとつは、寄る年波のせいか、睡眠時間確保しないと翌日つらいこと^^;
1時の試合みて1時間寝て起きてまた試合みる、というのはなかなかきついです。

とはいえ、4年に一度の機会、これからトーナメントに入るので、できる限り観るようにしたいと思ってます。

で、結果だけみたグループリーグの雑感を。

Group A BLA MEX CROCAMPtsWDLGFGA+-
 ブラジル* △0-0 ○3-1 ○4-1 72 1 072+5
 メキシコ △0-0* ○3-1 ○1-0 72 1 041+3
 クロアチア ●1-3 ●1-3* ○4-0 31 0 2660
 カメルーン ●1-4 ●0-1 ●0-4* 00 0 319-8

 ブラジルは相変わらずですね。地元でもあるし、優勝の最右翼でしょうか。
メキシコがいいサッカーしているみたいです、クロアチアを蹴落として抜け出したのは立派。
カメルーンは毎回そうだけど、ムラがありますね、3連敗にはロジェミラもびっくり。

Group B NET CHI SPA AUSPtsWDLGFGA+-
 オランダ* ○2-0 ○5-1 ○3-2 9 3 0 010 3+7
 チリ ●0-2* ○2-0 ○3-1 6 2 0 1 5 3+2
 スペイン ●1-5 ●0-2*○3-0 3 1 0 2 4 7-3
 オーストラリア●2-3●1-3 ●0-3* 0 0 0 3 3 9-6

 スペイン落ちたのにはおどろきもものきさんしょのきですよ。
初戦でオランダとあたって負けたのはまあ驚かなかった、これで面白くなったと思ったくらい。しかし、チリに負けて2戦めで決まったのにはびっくり。チリも強豪ではあるけど、スペインはGLはぜったいに抜けるだろうと思ってた。

Group CCOLGRE COAJPNPtsWDLGFGA+-
 コロンビア* ○3-0 ○2-1○4-1 9 3 009 2+7
 ギリシャ ●0-3* ○2-1△0-0 4 1 1 1 2 4-2
 コートジボアール ●1-2 ●1-2*○2-1 3 1 0 2 4 5-1
 日本 ●1-4 △0-0 ●1-2* 1 0 1 2 2 6-4

攻撃的サッカーを進めてきた日本の敗退は残念。このグループはどこが勝っても負けてもおかしくない組み合わせかなと思ったけど、3連勝したコロンビアはさすがに強い。トーナメントではオウンゴールに注意して勝ち進んで欲しいものです。

Group DCOS URU ITAENGPtsWDLGFGA+-
 コスタリカ* ○3-1 ○1-0 △0-0 7 2 1 0 4 1+3
 ウルグアイ ●1-3*○1-0 ○2-1 6 2 0 1 4 40
 イタリア ●0-1 ●0-1* ○2-1 3 1 0 2 2 3-1
 イングランド △0-0 ●1-2 ●1-2* 1 0 1 2 2 4-2

 ここはいちばんびっくりしたグループ。戦前は誰が予想してもイタリアとイングランドが抜けるでしょう。で、最初に落ちるのはコスタリカでしょ。それがコスタリカ首位抜け、イタリアとイングランドはまさかのGL落ち。いったい何があったんだ?
コスタリカには優勝して欲しいけど、ここから先が新興チームにはきついんだよね、でもがんばれー。

Group E FRASWIECU HONPtsWDLGFGA+-
 フランス* ○5-2 △0-0○3-07 21082+6
 スイス ●2-5*○2-1 ○3-06 20176+1
 エクアドル △0-0 ●1-2* ○2-14 101330
 ホンジュラス●0-3 ●0-3 ●1-2*0 01318-7

 欧州勢がひ弱ななか、フランスが勝ち抜いたのは意外でした。デシャン監督には、ドゥンガのような気合を感じますね。後ろから怒鳴る人は監督向き?

Group F ARGNIGBOSIRAPtsWDLGFGA+-
 アルゼンチン* ○3-2 ○2-1 ○1-0 9 3 0 0 6 3+3
 ナイジェリア ●2-3* ○1-0 △0-0 4 1 1 1 3 30
 ボスニアヘルツゴビナ ●1-2 ●0-1* ○3-1 3 1 0 2 4 40
 イラン ●0-1 △0-0 ●1-3* 1 0 1 2 1 4-3

アルゼンチンは妥当。優勝候補の2番手でしょうか。ボスニアヘルツゴビナは結果がでなくて残念でした、旧ユーゴの国はわたし好きなんです。

Group G GERUSAPORGHAPtsWDLGFGA+-
 ドイツ* ○1-0 ○4-0 △2-2 721 072+5
 アメリカ ●0-1* △2-2○2-1 4 11 1 44 0
 ポルトガル ●0-4 △2-2*○2-1   4 11 1 47 -3
 ガーナ △2-2 ●1-2●1-2 * 1 01 2 46 -2

ドイツはいつの大会でもそつなさを感じます。ポルトガルが落ちたのは意外だけど、アメリカも強いからなー。
しかし、スペイン、イタリア、イングランド、ポルトガルの欧州強豪がGJ落ちとは、誰が予想したでしょうか。

Group HBERALGRUSKORPtsWDLGFGA+-
 ベルギー* ○2-1 ○1-0 ○1-0 9 30041+3
 アルジェリア●1-2* △1-1○4-2 4 1 1 1 6 5 +1
 ロシア●0-1 △1-1* △1-1 2 0 2 1 2 3 -1
 韓国●0-1●2-4△1-1* 1 0 1 2 3 6 -3

不思議に強いベルギー、シーフォもびっくりの三連勝。ロシアは南米の試合にはいかにも弱そうな印象ですが、次回は地元なもんでがんばって欲しいです。韓国も勝ち星なく敗退。これでアジア勢力は勝ち星ナッシング。次回のアジア枠減らされそう~。

そんなこんなで、明日から決勝トーナメント。
なんと南米勢がひとつのブロックに固まっちゃいましたね、モッタイナイ。
勝敗予想と優勝予想を書いておきます。ほとんどが予想というより希望ですが。

☆1回戦
○ブラジル - ●チリ
○コロンビア - ●ウルグアイ
○フランス - ●ナイジェリア
○ドイツ - ●アルジェリア
○オランダ - ●メキシコ
○コスタリカ - ●ギリシャ
○アルゼンチン - ●スイス
○アメリカ - ●ベルギー

☆準々決勝
○ブラジル - ●コロンビア
○ドイツ - ●フランス
○オランダ - ●コスタリカ
○アルゼンチン - ●アメリカ

☆準決勝
○ブラジル - ●ドイツ
○オランダ - ●アルゼンチン

☆決勝
○オランダ - ●ブラジル

オランダが悲願の初優勝となりました、フライングダッチマンもびっくり。

と、つまんない予想はさておき、今回はどんなエキサイティングなゲームが見られるか、楽しみです。


ブログランキング・にほんブログ村へ