本日のミッションは、赤丸急上昇のカモシヒラマサ!
昨日は船中10本という好調さで電話が鳴りまくり本日は満員御礼。
したらわたしは竿を出さずに撮影専門でいってみましょう。

お世話になったのは太平丸、2年ぶりのカモシ取材です。
満船といっても、大型船に10人限定なので釣り座は余裕ですよ。

風なし、晴天、波少し、という最高の陽気で御宿沖へ。

この日はカメラマンをやりながら、同船のTBM(釣りバカママ)さんのサポートをすることに。
バナナをもらったので、お返しにヒラマサ必釣テクニックを伝授しましょう(そんなのあるんか?^^;)

コマセを詰めます!
(これは後半に撮った写真ですが^^;)

カモシます!

どどーん!!
4kgの初ヒラマサをゲット!

ちなみにこちらが太平丸の貸し竿(無料)。
この貸し道具、非常に実績が高いです、初めての人がこの道具でヒラマサ釣ったのを幾度みたことか。

後半は流し変えのたびに当たりますよ。
同じ筋を流していた不動丸でもバッタバタを竿が曲がるシーンが見られました。

終わってみれば、この日も好調で、2.8~4.7kgが0~4本(0は1名だけどヒットは全員)で船中18本、バラシも多数!
船長ブログはこちら

詳しくは、つり丸6月15日号(6/1発売)でレポートします。
撮影にご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

男気を注入するトシヒロ船長。

集合は港ですが、帰港後は宿で昼ごはん。

カツオの刺身にブリ煮付、しらすの味噌汁と豪華なランチです。
いや~美味しかったなー、ごちそうさまでした。

帰り道、どっかで見たことのあるようなあまり見ない車だなと思ったら、前はOPAでした。
普段目にすることも珍しい車なんだけど、後ろを走るのは初めて。
路上を走ってるとこみると、車格はリッターカーに毛がはえた感じですね^^;これで2L-DOHCなのがお気に入りなんだけど、今はもうこういう車ないよなぁ、、、

[御宿岩和田港 太平丸]
http://太平丸.jp/

船に集合。係留場所はこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ