
晩御飯は医大通りのうらふねへ。
ところで、なんでこの通りが医大通りなのだろう?
市大病院があるからだと思うんだけど、横浜市大は医大ではないっしょ、医学部はありますが。
病院通りだとダウナーな気分になるし、市大通りだと八景と間違えそうだからかな?
なんてことを考えながらやってきたのは、うらふね中華。
中華屋さんとは仮の姿で、和食、洋食、ラーメン、焼肉、なんでもありのお店です。
ここは迷わずに、本日のサービス品!
あんかけ焼きそば、なんとラーメンの丼に入っています。
ミニドライカラー。
どこがミニなんだ?^^;
焼きそばはホントの焼きそば。
焼きそばといえば、炒めたもの(チャーメン)か揚げたもの(カタヤキ)が多いのですが、ここの焼きそばは茹でた麺を焼いたもの。
麺のところどころがお焦げ状になっています、これが美味しい。
ドライカレーも普通に美味しい。なにより、どちらも量が多い。
おなかいっぱいになって、ごちそうさま。
うちの近くにも「うらふね」がありますよ。
ここって浦舟町かと思ってたのだけど、白妙町だったのね。
[中華 うらふね]
横浜市南区白妙町4-53-16