仕事の途中、町田でランチにしよっかな、と思ってたところ、なぜか突然に二郎が食べたくなってしまいました。相模大野はすぐ近く、久しぶりに二郎のつけ麺を食べたいな、スモジに行ってみましょう、そうしましょう。

久しぶりの相模大野。
前に来たのは2年以上前。そのときは駅前再開発中でしたが、今ではすっかり完成し、きれいなビルができてますよ。

二郎まで行く道がわからない。
まあ、大体の方向にいけば着くだろう。
ボーノ通りだったか、イタリアンな名前がついたアーケードです。
かつての相模大野駅前店があったは、ちょうどこのアーケードの下あたりですかね。

アーケードを抜けると大野銀座の入口。
ここからは見慣れた通りです。

スモジ健在。
券売機でラーメン(650円)とお茶漬け~麺(200円)のボタンをポチポチ。
並びなしで座れました。
厨房の中は、店主さん、めがねの大きなお兄さん、少し翳のある美人のおばさん、と以前と変わらず。

まずは麺丼が到着。
水で締めた麺に、ふりかけとアラレ、梅干が乗っています。

続いて店主さんから「お茶漬けの方~」
にんにくやさい!とコールします。

汁丼。
二郎バージョンの肉吸いって感じですね、これだけいただくのもありかも(^^)

ここの麺は相変わらずの美味しさ。
ブタは小ぶりなのが2つ。
やさいは細く刻んだキャベツが多め、スープは乳化タイプ。

ひさしぶりのお茶漬け~麺、美味しいなー。

さくっと食べて、ごちそうさま。
スタミナ補給で、午後の仕事はバリバリ片付きましたよ(^^)

[ラーメン二郎 相模大野店]
神奈川県相模原市相模大野6-14-9
http://ebisukojiro.blog45.fc2.com/




にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ