この日はマイドーターに誘われて山下町でお食事。
なんでも、美味しいスパゲッティ屋さんを知っているので案内してくれるとのこと。
teruterubouzさまもついてきました。

仕事帰りに降り立ったのは、みなとみらい線の元町中華街駅。
このホームに降りたことは何度もあるのですが、改札を出るのは初めてのこと。
そう、東横線で乗り越すとここに着いちゃうわけです。

店の前で待ち合わせ。ちょうどマイドーターとteruterubouzさまも車で到着。

なにはともあれ、ワインをいただきます。

おつまみに、エビのオリーブオイル焼き。
にんにくがたっぷり、美味しいですよ。

パンにオリーブオイルをつけていただいます。

さて、次はスパゲッティを頼むのですが、もう種類が多くて選ぶのたいへん。
迷ったときはやっぱりナポリタンですね、これください、レトロなナポリタンSJ風。

この店は、麺の量を選べるようです
2倍盛りなんてのがありますね、ではそれください。

と、注文すると、店のおばちゃんからwarning、「2倍盛りは多いですよ」。

多いのを期待して頼んでいるわけですので、問題ナッシング。
「500gは茹でる前ですか?茹で上がりなら大丈夫ですが」と回答。

「茹で上がりの量ですけど、うちのスパゲッティは通常サイズ(220g)でも普通のお店より多いです。2倍盛りだとその倍になります」と説明してくれます。

それを聞いてマイドーターも不安になったようで、「そうだよ、多いよ、パパ大丈夫?」と言ってきます。すると店のおばちゃんも畳み掛けるように、「ナポリタンは具も入ってますから、かなり多くなりますよ」とcaution。

しかし、ここまで来て引くわけにも行きません。「はい、大丈夫です、ちゃんと食べます。大盛りを出す店にも行ったことありますから」
と、伝えて、やっと注文通し~。
ちなみにtetuterubouzさまはやりとりを冷たく眺めていました。

さて、ワインを飲みながら待つことしばし。

頼むのに苦労した2倍盛りのスパゲティがやってきましたよ!わくわくどきどき。

どどーん、、、

多いことは多いです、そこらのお嬢さんでは食べきれない量ですね。

しかし、このスパゲッティは美味しいです。チープなケチャップ味でなく、まろやかな口あたりのソース、本当にケチャップ使ってるのかな?と思うくらいの複雑な味わいです。具もエビやマッシュルームがふんだんに使われています。

スパゲティは極めて僅かに芯が残った絶妙の茹で加減。ふだんは茹で置きスパゲッティしか食べていないので、これまた新鮮な食感。

さくっと食べて、ごちそうさま。
さすが若い女性が好む店です。美味しいスパゲッティでした。

マイドータが注文したのは、鳥としょうゆパターの和風スパゲッティ(通常盛り220g)。
通常盛りだと皿も小さいです。
味見させてもらったけど美味しかった、これを頼んでも良かったな。

tetuterubouzさまは、明太子カルボナーラ。
これも珍しい組み合わせですね、味見させてもらったけど、これも美味しかった。

わたし以外の2人は、デザートにアッフォガードを頼みます。
アッフォガードなんて初めて聞く単語ですよ、歯磨き粉かと思った。

アホってイタリア語でニンニクの意味じゃなかったけ?いや、それはスペイン語か。

わたしはディジェスティフにラムをロックで。
そういえばイタリア生まれのステーブン・ラムってのが阪神にいたなぁ。

これがアッフォガード。
アイスクリームにチョコレートを載せてカプチーノをかけたものです。
味見させてもらったけど、美味しかったですね。

ビルの隙間からマリンタワーが見えます、今宵もいい夜ですね。

スパゲッティ好きの娘に、お気に入りのレストランに連れてきてもらって嬉しかったです。
今度はお礼にお父さんの好きな金太郎に連れていってあげましょう。

[サージョンズ イタリアーノヨコハマ]
横浜市中区山下町28-2
11:30-21:30 火曜、第3月曜休

にほんブログ村 グルメブログへ