
本日は親子deエンジョイフィシング2013,16th Stage!!
はやいもので、今年ももう16回めの開催となりましたよ。
やってきたのはこちら、小柴港。
曇り空ですが雨の心配はなさそうですね、風も弱まって釣り日和です。
お世話になったのは三喜丸さん。
スミイカ釣りは宿の看板のひとつ。フルシーズン、スミイカ乗合を出していますよ。
現在はワラサ、LTアジ乗合も出船しています。
スミイカは餌木で狙います。
テンヤスミイカも面白い釣りなんですが、ちょとベテラン向けですね。
中オモリを使った餌木釣りなら初心者でも簡単。
マルキューさんは、ダートマックスを提供してくれました。
こちらはヤマリアのアオリーK。
ヨーヅリのアオリーQも用意しました。
船は大型船で釣り座らくらく。
この日の船長は河野船長、スミイカのエキスパートなので、まさに大船に乗った気分です。
準備も万端、あとは集まるのを待つだけですね。
本日の参加者のみなさんです。
スタッフのサポートを受けての乗船。
スタンバイオーケー!
スタッフのエネルギー源、オリジン弁当のり弁(290円)もOK!
スタートは八景沖の15mから。
しかし、潮が速く、乗りも悪く、船長はすぐに見切りをつけました。
東京湾サイドチェンジで向かった先は!?
後編に続きます。
[小柴港 三喜丸]
http://www.miki-maru.com/