ふと、カバーについて考えました。
カバーされる曲ってのは、名曲の十分条件(必要条件では無し)だと思う。
世の中には星の数ほどのカバーがあるけど、The Cover というべきoriginalはどれだろう?
いろんなカバーが頭の中を流れるけど、カバーの中のカバーと言うならどの曲だろう?

というわけで、独断と偏見で、三大カバー、というかカバーされてるオリジナル曲か、を選んでみました。

1. Summertime Blues - Eddie Cochran

三大カバーを考えてまっさきに浮かんだのがこの曲、これは古今東西たっくさんの人がカバーしてます、3本の指に迷わず入れたい。

 オリジナルはこちら → http://www.youtube.com/watch?v=MeWC59FJqGc
 私の好きなカバーはこちら → http://www.youtube.com/watch?v=ea0759BeJ2U

2. Locomotion - Little Eva

これは翻訳されてカバーされることが多い曲で、伊東ゆかりさんも日本語歌詞カバーしています。男性女性問わずに歌えるところも特徴。

 オリジナルはこちら → http://www.youtube.com/watch?v=lNNW0SPkChI
 私の好きなカバーはこちら → http://www.youtube.com/watch?v=sSQOeQakExU

3. Moonlight Shadow - Mike Oldfield

個人的にはこれがカバーの名曲No.1かと思えるくらいで、調べてみたら意外に歌ってるひとが多くてびっくり。おそらく女性ボーカリストなら思わず歌ってみたくなる曲じゃないか、なんて思います。

 オリジナルはこちら → http://www.youtube.com/watch?v=e80qhyovOnA
 私の好きなカバーはこちら → http://www.youtube.com/watch?v=K_x5SsgTeoU

 

と、私の思うところを3つ挙げてみました。
もちろん異論は認めますので^^、おりゃあこっちの曲だと思うよ、というのがあればコメントで教えてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ