この日は飯田橋に所用があって、開放されたのは夕方。
帰りどうしようかな、、、そうだ浅草橋に行ってみよう。
と、やってきたのは立ち飲みの名店、西口やきとんですよ。

まずはホイス。
これが飲めるお店、横浜にはなかなかないんだよねー。

マカサラ。文句なし。

カシラを塩で、ガツを醤油で。
肉のボリュームはちょい小ぶりですかね。

カシラは脂身が多いです、店によってはアブラで出すかも。
ガツはいい焼き上がり、美味しいですよ。

2杯目は、バイスでいきましょう。

皿なんこつ。
ここのお店は、浜とんの店主さんの修行元とのこと。
メニューも必然的に似ています。

皿なんこつには、フランスパン。

ホルスタ!
ここどこの部位だろ?牛の腸?

牛串。
これは美味しいですね、串がすべて100円とはアンビリーバボ。

3杯目は苦茶割り、くうちゃわりと読むそうです。
サワー系はアルコール濃度がそれほど高くないので、すいすいいけちゃいますね。

うずらをタレで。
このタレも甘くなく辛くなく、いいですね。

シロとレバをタレで。
やっぱり串焼きといえば、この2品でしょう。

美味しかった、ごちそうさまでした。
また東京に来たときには寄ろうっと(^^)

[西口やきとん]
東京都台東区浅草橋4-10-2
http://www.nishiguchiyakiton.net/

にほんブログ村 酒ブログへ