本日のミッションは鹿島沖のひとつテンヤ。
実はこのミッションはけっこう前に出てたんだけど、連続台風、三連休の前線強風などで延び延びになってました。
やっと海が凪いで、張り切って出船です。

ただし、この日の午前船は満船だったので、私は竿は出さずに写真撮影のみで乗り込みました。

5時に港集合。朝焼けが綺麗です。

ポイントは行程20分ほどの近場。
釣り開始時刻になると、お天道さまが水平線の彼方から顔をだしました。
たくさん釣れますように、とお願いします^^

本日お世話になったのはこちら、第5悌栄丸です。
満船といっても、片舷6人までと制限しているので、釣り座間隔は広くてらくらく。

潮があんまり流れないけど、竿入れ後からアタリはきますよ。
食ってくるのは1-2kgのマダイ。いい感じじゃあないですか。

この釣り初めての人も、マダイ、ヒラメを釣り上げています。

そして6kgオーバーの大鯛も登場!
あー、わしも竿だしてー!^^;

第5悌栄丸の玉網はこれ。
ルアー船などで使っている魚を傷つけないタイプです。
なんでこれ使うかというと、テンヤが網に掛かってもすぐ取れるからだそうです。
なるほど!とポンと手を叩きましたよ。
玉網にテンヤが絡まると、時にほどくの苦労するもんね!

午前船は大鯛も出て、写真撮影はバッチリコンプリート!

詳しくはつり丸11月15日号(11/1発売)でレポートします。

さて、午後船では私も竿を出させていただきます^^

[鹿島港 第5悌栄丸]
http://www.teieimaru.com/

船付場に集合↓

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ