鹿島のひとつテンヤ、帰港の頃にはあたりは夕闇につつまれていました。
晩御飯を食べて帰りましょっかね、と寄ったのは神栖の「がってん」
前回きたときは野菜マシマシで苦戦したので、今回は控えめにしようと券売機の前に立つと、これまたメニューが多い、前より増えてる??

まぜそばがあったんでそれにしようかと思えば、今日のオススメとか限定とかいろいろあって迷う迷う。

結局、限定に弱い性格から、夏限定の冷やしラーメンのボタンをポチ。
500円とやたらに安いぞ。

ちょと写真みずらくてすみません。
夏限定は、トマトとバジル、オクラ、冷たい梅の3種のラーメンを選べます。
トマトとバジルの冷やしラーメンに!

なんかいろいろありますね...麺なしラーメン(?)とか麺のみラーメンとか豚のみラーメンとか...

カレーチーズまぜ、なんて美味しそうです。

そうこうしているうちに、粉チーズとタバスコ登場。
お好みで入れてください、とのこと。

やってきたラーメンは、クルトンとバジルで覆われ、麺が見えません。
麺を掘り起こすと、二郎インスパイアで使っている太麺が水で締められて登場。
これはサラダ感覚のラーメンですね、スープはトマト風味のあっさりスープ。
二郎とはかけ離れています。

ブタましできる?と聞いたら、あまりトマトバジルと合わないと思います、と店員さんが言うのでノーマルで頼んだんですが、「ちょっと試してください」とブタ一枚サービスしてくれました。ありがとうございました(^^)

そして、粉チーズをたっぷり振って、タバスコもちょこっと振りかけていただきます。
テーブルにあったにんにくチップも入れちゃおう。
ジャンク、という表現ともちょっと違うかな、、、変わったラーメンです。

麺もけっこうボリュームあってお腹いっぱい。
これで500円てのはすごい価格だと思う。

ごちそうさまでした。
他のメニューも片っ端から食べてみたくなりました(^^)

[がってん]
茨城県神栖市神栖1-17-9 鹿島産業第一ビル1F
11:00~14:30/17:00~23:30 無休

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ