
なんだかんだ言っても、ラーメン博物館で一番好きならーめんの駅が閉店するとのこと。
次に開店する店は「すみれ」だってことで、あんまり変わらない^^;って気がしないでもないけど、なくなくからにゃ食べに行かなきゃ、と、らーめんの駅へ。
ところで、ここではラーメン屋が閉店するときに、「卒業」なんて違和感マシマシの表現を使うんですが、今回は「完全終了」と書いてありますね、こっちのがまだわかりやすくていいです。
暑い夏の日とあって、どこの店もガラガラ。
でも、ビールを飲んでいる人はたくさんいます。
案内板にそって、らーめんの駅へ。
まだ塩ラーメンを食べていなかった。
塩ラーメン(900円)と挽肉(100円)のボタンをポチポチ。
挽肉は別皿でサーブされます。
ウェーブのかかった太麺。美味しいですね。
挽肉もボリュームたっぷりで角切肉も混じっています、このトッピングはいいですね。
表層ラードのスープはらーめんの駅ならでは。昔風の塩ラーメンだけど、こういうの好きです。
柚子胡椒があったので、後半はこれを投入。
ピリッと締まった塩味になってグッド。
汗かきながら食べて、ごちそうさま。
ここのチャーハンも食べてみたいな...
特に意味はないですが、コーセー化粧品のポスターをパチリ。
コーセー化粧品といえば、中学生の頃にFM東京の歌謡ベストテンのスポンサーでした。
シリアポールのポップスベストテンと、毎週聴いてたな~。
[らーめんの駅 新横浜ラーメン博物館]
http://www.raumen.co.jp/