横浜でも新潟タレカツ丼を食べられるお店があるらしい。
新潟タレカツ丼といえば、この釣りのときにコンビニ弁当で食べたっけ。
コンビニ弁当はタレかつ重だったけど、まあ変わらないだろう。
しかし、釣りのときでもちゃんとタレカツの写真撮ってブログに載せているところが我ながらなんというか...^^;

そんなわけで、相鉄線を途中下車してランチです。
ここの駅で降りたの初めてですよ。
"冗談にも保土ヶ谷区"で有名な、保土ヶ谷区にあります。

とんかつの店「こころ」は駅から歩いてすぐ。

とんかつ定食がいろいろ、ロースかつ定食590円は安い!
この他に季節の牡蠣フライやもりうどんとのセットなども。

丼メニュー、カレーメニューもあります。
かつ丼590円、豚丼450円とこちらもリーズナブルなお値段ですよ。

お目当てはこちら、新潟タレカツ丼。
せっかくなので、二段盛りで。
やはりご飯は大盛り(+50円)で。
キャベツは別らしいので、キャベツ(100円)もお願いします。

しばらく待って、やってきたのがこちら。

新潟タレカツ丼、二段盛り、ご飯大盛り、キャベツ付!1,150円なり。
アオヤギのように蓋が開いているのがいいですね。
こういう意味のない丼の蓋、大好きです^^;

これでもかっ!というくらい、たれカツが乗っていますよ。
新潟タレカツは、薄い肉に細かなパン粉を振って揚げて、甘辛のタレをくぐらせたもの。
肉の厚さは、しょうが焼きに使うロース肉と同じくらいですね。
衣はほとんどなく、カツというより空揚げに近い感じです。
甘めのタレはしくこくなく、意外とあっさり。

さすが二段盛り、ご飯の中にもまたたれカツが!

がっつりといただいて、ごちそうさまでした。
最後の方、ちょっと飽きてきたけど^^;

井土ヶ谷にも支店があるみたいなんで、今度はそっちへカツ丼かカツカレーを食べに行ってみよう。

[とんかつ こころ]
横浜市保土ケ谷区岩間町1-7-13
11:00-22:00 無休

にほんブログ村 グルメブログへ