
酒蔵一番で軽く一杯の後は、浜田家へ。
久しぶりですねー、この日以来なんで半年以上のご無沙汰でした^^;
いつの間にかこんなオブジェが!(^^)
いつの間にかこんな立派な掛け軸が!
わたしの釣り仲間、店主のはまゆうさんも元気そうですよ^^。
今日の狙いは、夜専用(?)のみそラーメン!
素直に並みで、750円なり。
二郎系の味噌ラーメンは、京成大久保、松戸(現在休店中)が有名ですが、どんなもんでしょう?
刻みにんにくの壷も開店当初から変わってますね。壷らしくなった^^
食券を出すときにコールを聞かれます。やさいとアブラ少し。
完成!
いやぁ、ここの豚はいつ来ても旨いです。
麺は浅草開花楼。ちょっと細くなった?
そして、スープ。
魚粉が利いた味噌スープです、これって珍しいよね?
他にあっても不思議じゃないんだけど、わたしは他に思い浮かばない。
味噌と魚は、鯖味噌煮や味噌漬などでわかるように相性は抜群。
でも、なぜかラーメンで味噌魚粉味って少ない(わたしが知らないだけかもしれんが^^;)
このスープは美味しいですよ、私は好みです。
ただ、豚の出しや背脂の甘みが隠れてしまうんで、好みは分かれるかもしれないな。
ごちそうさまでした。
スープを飲み干したい誘惑はぐっと我慢^^;
こんな張り紙も増えたんですね。
わたしは単に「やさい」と言ったんだけど、どんだけ盛ってくれたのかと店主に聞いたら、多め(400g)だそうです。
今度はお腹すかして、ましましにしてもらおうかな。でも、「無理です」ってどういう意味?^^;;
そんなこんなで、久しぶりの浜田家は変わらずに美味しい一杯でした。
☆ラーメン浜田家のブログ記事☆
・魚郎(プレオープン)
・特製油そば
・魚郎ラーメン+カレー+チーズ
・汁なし(チーズ、温玉入り)
[ラーメン浜田家]
東京都大田区大森北1丁目2-11
平日 11:30-14:00, 18:00-21:00
土曜 11:30-15:00
日祝休