
安記に続く中華街ツアー2軒めは、4人で中山路にやってきました。
門構えはかなりの高級店っぽくて、ちょとびびりましたが、こちらは安くて美味しいお店、獅門酒楼。
おすすめメニューから、各自一品を選ぶとのことです。
ではわたしは、ここでもモツでセンマイを(^^)
フォアグラなど、中華材料の枠にとらわれない料理もあります。
やっぱここからは紹興酒でしょう(^^)
おおっ、この紹興酒は旨いですよ。
お通しの茹で南京豆も旨い!
牛センマイの湯引き。
この食感がいいですねー。
銀杏と芝海老の薄塩炒め。
季節を感じる一品です、エビがボリュームたっぷり!
ソフトシェルクラブの揚げもの。
たっぷりとまぶされた揚げパン粉にはガーリックチップが混じっています。
これが紹興酒に合う合う。
秋茄子と海鮮ミンチの台湾風辛味蒸し。
おっと、これはパクチーが利いてますね。
ここの料理、一味違います。いや、中華街には子供の頃からきていて、飽き気味のお店も多いんですが、ここはまた斬新な料理を出してくれます。
さすが中華街に詳しい山崎さん、脱帽でした。
しこたまお酒を飲んで、最後は海老ワンタンで締めましょうか、と3軒めへ。
しかし、時間が遅かったか、すでに閉店^^;
ここはまた次の機会に来ることにします。
ちなみに、オススメはエビワンタンオンリーだそうです^^。
しかし、中華街でのハシゴ酒ってのもいいもんですね。
ハシゴは野毛の特権かと思ったら、そんなことはない。
中華街を見直しました^^。
じゃ、最後にバーで軽く飲んで帰りましょっか。
[獅門酒楼(しもんしゅろう)]
横浜市中区山下町145
11:00-22:00(ラストオーダー21:00)
http://www.shimonsyuro.com/