本日のミッションは千倉ヒラメ!
ちょと掲載まで間があるけど、解禁したばかりの南房ヒラメを追跡です。
で、千鯛丸常連の@barasino5さんの仕立に便乗させてもらいました(^^)。

千鯛丸では、前日に5kgが上がってて、出船前は「今日もそんくらいの釣らせろ~」と盛り上がってますよ^^;

で、釣れましたよ(^^)
5kgには届きませんが、良型揃いのヒラメがたっくさん。(※写真提供 千鯛丸)

外道も高級な奴が揃いました。
写真はアカハタ、カンコ。どちらも良型。この他にも魚種多彩。

幹事さんは初心者への指導もばっちり。
指導の合間に3枚上げるからさすがだね^^

ヒラメが2枚あがってきてびっくり。
ヒラメのダブル?わたしゃ初めてみた。
しかしこれは、隣と仕掛けが祭って2枚あがってきただけでした、残念^^;

そんなこんなで、つり丸用に写真をたくさん撮らせていただきました(ブログ用は少ないですが)。
仕立船に便乗させてもらって、さらに取材までさせてもらって、これでわたしがバカスカ釣るのも大人気ない^^;ので、途中までは遠慮していましたが、こっから本気をだしますよ!

渾身の誘いでかけたのはマトウダイ、、、、^^;

せっかくヒラメのアタリをもらってもすっぽ抜け、、、^^;

本命ボで終了、、、^^;;;;
港で出迎えるカモメの視線も冷ややかでした。

まあ、取材が成功したのでわたしが釣れなくてもぜんぜん満足です(ほんまか?^^;)

お世話になったのは千鯛丸。
余裕の人数で、バリエーション豊かなヒラメ釣りをさせてくれます。
この船のヒラメの釣り方を全部書くと20Pくらいかかっちゃうんだけど、どうやって記事にまとめようか悩むところです。

港に帰って検量。

今日の主役は二人の美女。良型ゲットで、ベテラン揃いの男性陣も敵わず。

これからは、「女性に優しい千鯛丸」をキャッチフレーズにするそうなので、女性アングラーのみなさん、よろしくお願いします(^^)。

詳しい模様は、つり丸12月15日号(12/1発売)でレポートします。

[千倉港 千鯛丸]
http://blogs.yahoo.co.jp/chidaimaru
http://www.marines-net.co.jp/cgi-bin/hp.cgi?to=chidaimaru
下記地図は集合場所&出船場所


にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ