千倉のマダイ釣りの帰りは、やきそばランチへ。
館山にある、やきそば&フライのお店です。

そしてここのは、ゼリーフライなるものも!

お品書きはこちら。

やきそばは取り立てて特徴はなさそうですが、フライというのが行田の名物。
フライ+焼きそばのコンボ技もあるので、両方たべたいのでそちらをお願いします、玉子入りで^^。

ゼリーフライは壁メニューに張ってありましたよ、100円なり。
これもお願いします。
「いまちょうど切れてしまい、少し時間かかるけどよろしいですか?」と店のおばちゃん。
問題ナッシングです、待ちますとも^^

こちらが、フライ+焼きそば(玉子入り)。
かーなりのボリュームですよ^^、これで普通サイズで500円。
レモンを絞っていただくのが行田流?
焼きそばをくるんでいるフライは、もっちりした食感、お好み焼きみたいです。
料理の詳しい説明は、まるじゅうのホームページに書いてありますよ。

こりゃ美味しいですね、わたしは好きです^^。

そしてこれがゼリーフライ。
ゼリーのフライじゃないですよ^^。銭型のフライがゼリーフライと転じたらしい。
じゃがいもとおからを混ぜて揚げたもの。
しっとりほくほくの食感がこれまたグッド!

ここのご主人とおばちゃんがとてもフレンドリー。
お客さんは私だけだったのですが、あれこれ話を聞かせてくれました。
ご主人、釣りもなさるそうですね^^

で、話しているうちに、こちらも召し上がってくださいと、サービスしてもらった^^;のがこちら。

黒蜜寒天のハーフサイズ、アイスクリーム入り!
いやぁ、油っこいやきそばやフライを食べたあとに、この寒天をいただくとさっぱりして最高ですね^^。
今度から甘味もいただくようにしよう、ところてんも食べたいな。

そんなこんなで、館山のまるじゅうはアットホームでお腹いっぱいになるお店でした。
持ち帰りもできるので、ゼリーフライをお土産に買って帰れば良かったな。

南房の釣り帰りにはぜひまた寄りたいところです。
通し営業なので、昼上がりのツリオヤジにもうってつけ^^

[焼きそば・フライの店 まるじゅう]
館山市川名663-3
11:00-18:30 月曜休
http://maruzyu.sakura.ne.jp/

にほんブログ村 グルメブログへ