三連休、というか夏休み初日。
今日は家で休んでいる予定だったけど、なんか台風6号の進路が怪しくて月曜あたりから船が避難して出られない可能性も出てきました。
じゃあ、行けるときに行っときましょう、というので釣行決定。
このところご無沙汰の、鴨居きよし丸にGo!

釣行を決めたのは当日朝だったので、仕掛けは船の上で作ることに。
18cmヅノ12本の直結しかけをせっせと結んで準備完了。

タックルはいつものアルファGTイカオニ182とポラリス500HP。

朝は富浦沖で開始。
反応も見られていい感じのスタートでした。
しかし、群れの移動が早くて苦戦。東京湾の各船で同じ反応追っかけるという感じでしたが、なかなか捕まりません。

わずかなウネリがあるものの、凪はよく気持ちの良い海上です。

夏はコンビニの冷たい麺が美味しいですね(^^)。
富浦沖から久里浜沖~金谷沖~鴨居沖と探索したけど、盛り上がりはなく終了。

まあ、沖干しがいい具合に出来たので良しとしましょう^^。

帰って早速炙ってビール。
マヨネーズには七味と柚子胡椒。
夏スルメのいいとこはなんってってもこの瞬間ですわ(^^)。

きよし丸の今日のコメントはこちら。

月日釣り物大きさ釣り場深さ
7月16日スルメイカ小~大0~10杯東京湾一帯90~200m
コメント今日も苦戦です、剣崎沖で朝の内は反応見れました、反応だけなら良い反応ですが 乗りが渋く1、2杯程度の乗りでした、その反応も動きが速くなり空振り続きで反応が見れなくなりました、午後は金谷~久里浜沖で反応に当たらず・・今日は 館山~洲の崎がダメなようでしたがこれからの場所なので2枚潮が直れば乗り出すと思います・・いつか解りませんがいきなり釣れるのもイカ釣りなのでギャン ブル的な感じです。
竿かしらは小山晴美様10杯、木村様7杯・・5~3杯平均でした。
明日も出船します。
*オモリ120号、ツノ14~18cm使用「直結は18cmで中オモリ50号」

[鴨居 きよし丸]
http://www11.ocn.ne.jp/~kiyoshi/
集合場所、乗船場所はこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ