
フィッシングショー2011は震災で中止。
実はフィッシングショーの後に飲み会が予定されていたのですが、当然それも中止。
そん時の宴会をやり直しまっか、ということで横浜在住のツリオヤジが集まって野毛ツアー。
メンバはトモ子、彩雲、わしのトリオ。
ではいってみよー!スタートは車橋から。
当然、キンミヤはボトルでいきます。
定番のレバ刺し。
馬刺し。
その他たくさん。
少し声がでかくて、イエローカードが出ちゃいましたが^^;。
生肉食べてボトルも空いて、さて次いってみよー。
[車橋もつ肉店]
神奈川県横浜市中区石川町5-209
16:00-23:00頃 水曜休
普段はハシゴ酒したときは、政府や東電みたいに情報を小出しにして複数回に分けて書いてるんだけど、今回はまとめて書いてみましょう^^。
車橋から都橋まではタクシーで移動、そしてホッピー仙人に行くもなんと臨休!
それならこちらへ、2軒めは居酒屋トモへ!
めいめい好きな飲み物を。
これ何かわかります?
アンコウの真子ですって、初めて食べた。
珍味ですけど、もうちょい火を通してもらった方が好みかな^^;
ジャンボなアカニシ。
これも珍しい、一口では食べられないんでカットしてもらいます。
では、次いきましょー!
3軒めは福田フライ!
にんにくたっぷりの辛いソースで。
オナガの刺身、というのがあったので注文。オナガグレですね^^;。
けっこうゴキゲン中飛車になってますよ、もいっちょ行きましょー!
4軒目はムービースター!
もう酔っ払いなんで、自分らで作るハイボールが濃い濃い^^;;
では、最後にラーメンでも食べて締めてお開きにしましょっか。
と、歩いているところにサプライズが!
「いーさん、いーさん」と突然声かけられましたよ。
振り向くとそこには日本釣具新報の御一行様が^^;;。
日本釣具新報御一行様が飲んでいたのはこちらのお店、野毛ゴールデン。
じゃあ合流しましょう!
と、5軒目に突入~。
ここらから記憶が断片的ですが^^;;。
で、トモ子さんと彩雲くんとはここで別れました。おやすみなさい~。
6軒めはクライスラー!
ハイボールでかんぱーい!
ピザうまーっ!
と、よく訳のわからないまま飲み続けて、終電でなんとか帰宅。
トモ子さん、彩雲くん、おつかれさまでした。また行きましょー。
川崎さん、ごちそうさまでした^^;。
携帯にこんな画像が入ってるし、、、。
どうやら、なか卯に寄って、牛丼頼んだつもりが間違えてお持ち帰りボタンを押してしまい、仕方なく店内でお弁当を食べた模様。
ええ歳こいてバカだよな.... > じぶん