昨日、吹き荒れた南西風も止み、今日はいい凪で出船できそうです。

あなたはいま釣りに行きたいのか?という問いに対して、行きたい/行きたくないの二者択一で答えなければならないとすれば、(誤解を恐れず)正直に言いますと、行きたくない、です。

昨日の夜に痛切に感じたんですが、モチベーションが上がらない。
バッグに道具を詰めて、タックルを準備をしていても、重い気持ちは相変わらず。
仕掛けを作っていても、魚を狙い通りに釣ろうと思うワクワク感がない。
つまり、釣りの前夜の高揚感がないわけです。
いつまで経っても支度が終わらない状況でした。

釣りに行かずに、家にいて酒でも飲んでいればきっと楽でしょう。
昼間っから酒飲むのは嫌いじゃないし^^;。

でも、それじゃあこれから長い復興生活、前に進むのに時間が掛かる。
私のように、毎週船に乗っている(遊漁船業界にとっての)ヘビーユーザーが釣りに行かなければ誰がいく?という気持ちになって、これから出発してきます。
まあでも、船に乗れば元気が出るでしょう(^^)。

いま気分が落ち込んでいて、釣りに行く気になれない人もたくさんいると思います。
それは仕方ないこと、みんなが早く釣りが楽しめる気分になって欲しいと願っています。

その前にいつものように、ブログを投稿しておきます。

***

肉を喰らえ浜とんときて、3軒目はホッピー仙人へ。
ちょうどこの日から営業再開したようで、お客さんはまばら。
でも、飲んでいるうちに満席になりました^^。

いつものように美味しいホッピー。
仙人の店は特に地震の被害もなかったようで何より。
相変わらずのフレンドリーな雰囲気のバーです。

一杯いただき、ワイコインを払って次の店へ。
「いってらっしゃい」の別れの挨拶に心が和みます(^^)。

[サラリーマンバー ホッピー仙人]
横浜市中区宮川町1-1-214 都橋ビル2F
http://www.geocities.jp/hoppysennin/

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ