昼ごはんは久しぶりにラーメン博物館へ。

入ったのはつけ麺の店、頑者。

期間限定の試行メニュー(?)、あえつけのボタンをポチ。980円なり。

まずはつけ汁。
これは通常のつけめんと一緒のようです。

麺が運ばれてきました。
ひき肉に坦々ソースがかかっています。

ぐるぐる掻き混ぜて、まずは麺だけ。
坦々の風味があるけど、塩気が少ないのでこれだけ食べるのはいまひとつ。
しかしスープにつけて食べると、豚骨魚介の風味が勝ってしまいます。

前回のカルボナーラつけめんの場合は、冷たいカルボナーラでいまいちだったので、今回はあつもりで注文。
でも、麺のコシがいまいちになって、やっぱりつけめんは冷やさないといまひとつ。
そもそもわたしはあつもり好きじゃないんです^^;。

これだったら、つけ麺にしないでラーメンにした方がいいかなー。
味の変化を楽しませる意図ならば、坦々ソースをもっと味を濃くして、逆につけ汁は塩分控えめにして、麺単独でもつけ汁につけてもいいようにバランスを調整して欲しいとこです。

最後はスープ割り。ここでレンゲが出てきます。

この後にもあえつけシリーズは続きますが、これはもういっかな、という感じです。

[つけ麺 頑者 / 新横浜ラーメン博物館]
http://www.raumen.co.jp/


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ