那珂湊でカレイ釣りをした帰り道、常磐道を通るならやはり寄るのはここでしょう(^^)。



茨城守谷店。
到着時、並びは外に3人だったけど、中の椅子が空いていた^^;。
実質的には、店内並び10人くらいてとこかな。



豚切れ&崩し豚切れだったので、大ラーメン(750円)+生玉子(50円)のボタンをポチ。



生卵はすぐに登場。
溶く器と殻を入れる器と2つ付いてきます。

コールを聞く助手さんは新人か、まだ慣れていない模様。
やさいにんにくあぶら!とコールしたら店主に向かって「次、全部です」と誤訳してくれました^^;;;。



大ラーメン、やさいにんにくあぶら。



この日は豚が崩れ気味。
それでも、豚ましかと思えるくらい、どっさりと豚が入ってますよ。



麺は二郎らしい平打ち麺、美味しいです。



神保町のように、溶き卵に豚や麺をつけていただきます。
これがまた美味しいんだよね。



わしわし食べて、ごちそうさま。
守谷もまた、三田の二郎テイストを忠実に引き継いでいる二郎だと思います。
わたしの好みではけっこう上位にくる二郎です。

[ラーメン二郎 茨城守谷店]
茨城県守谷市美園4-1-5
11:30-14:30,18:00-21:00 麺切れまで
水曜定休、祝祭日の場合翌休




にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ