
磐田のアカムツ釣りが終わり、港へ戻ってきたのは13:20。
これなら間に合うかもしれない、と船長に挨拶して車を東へ走らせます。

間に合った、13:50着。8人待ち。

二郎インスパイアのラーメンが食べられるというお店、純太です。

ラーメン、つけ麺、それぞれにバラエティ豊かなメニュー。

麺2倍まで無料、やさい増し、にんにく入りも無料です。
豚醤油ラーメン、麺2倍、やさい増し、にんにくをオーダー(代金は後払い)。
ついでに餃子もオーダー^^;。

まずはにんにく登場。
ちゃんとした刻みにんにくです。

ラーメン登場!
丼が小さく、それほどボリュームはありません。

麺は平打ち、太さは申し分なし。
つるつるですが、美味しい麺です。
2玉といっても、普通のラーメン(?)の2玉なので量はそれなり。

豚も薄いですが、美味しい豚です。
スープに浸しておいてから食べるとトロトロでグッド。
そしてスープがなかなかパンチがありました。
表層にけっこう厚い油膜が張っていて、その下のスープは醤油がかなり際立っています。
醤油の味がはっきりとわかるしょっぱさ、かなりしょっぱい。
新代田二郎を思い出しました。
二郎インスパイアはぼやけた感じのラーメンが多い中、ここは筋が一本通ってる印象、わたしはけっこう好みです(^^)。

餃子にはもやしが添えられています。
ここも浜松餃子のテリトリーか?
福田の釣り帰りに寄りましたが、距離的には御前崎からでも十分に寄れます。
御前崎だと上がりが早いから営業時間に余裕で間に合うでしょう。
帰りは、菊川ICから乗るのがよいと思います。
[麺屋 純太]
静岡県掛川市三俣1376-1
火~金 11:00-14:00
土・日 11:00-14:00, 17:00-20:00
定休日 月曜日

☆今日のオマケ☆

センセイは藤沢二郎へ。
小にんにくやさい。やさいの盛りがいいですね。
☆今日のオマケ2☆

あきらさんも藤沢二郎へ。
小少なめ、にんにく多め。
わしゃ久しく二郎を食べていないなぁ(^^)。