
本日は親子deエンジョイフィッシング2010第三回。
今年は天候、釣況に恵まれてここまで順調。
この日も天気は最高、ピーカンで風弱く、相模湾はよい凪ですよ。

この日は2隻出しの予定でしたが、キャンセルが多く1隻出しになってしまいました。
ちょっと寂しい。

今回のお題目は、オキメバル五目です。
オキメバルは親子deエンジョイフィッシングでは初登場。
わたしも沖ノ瀬でオキメバルを専門に狙うのは、十数年ぶりです。
もちろん、参加者もみなオキメバル釣りは初めて。
なんとか釣らせてあげたい気持ちは一杯でしたが、、、結果から言うと、今日の釣果はいまひとつでした。

仕掛けはたっぷり用意。がまかつ、ハヤブサのメバル仕掛けです。
いつもいつも頭が下がる思いです。

オモリはこの教室ではおなじみ、環境に優しい鉄オモリ。

保険に身餌も用意です。

船は毘沙門港の浜福丸。
この日は三崎港に船をまわしました。
これも親子deエンジョイフィッシングならではの珍しい風景です。

船への乗船、下船はインストラクターの皆さんがサポートしてくれます。
釣りは安全第一(^^)。

水深60-100m、オモリ100号なので電動リールを使用します。
これらの電動リールは、シマノが恒久貸出し^^;してくれました、それもなんと25台も!
シマノさん、太っ腹!!(^^)
さて、みんなの夢を乗せて、船は沖ノ瀬へ一直線。
後編に続きます。
[毘沙門港 浜福丸]
http://www.hamahukumaru.com/
親子deエンジョイフィッシングのサイトはこちら↓

