赤羽で立ち飲みの後、東北線に乗り込み降りたのは隣の駅。



尾久です。もちろん初めて降りる駅。



お目当てはこちら、ラーメン富士丸明治通り都電梶原店、長いっ!^^;

ここの店では、「白」というメニューがあるとのこと。
白を頼むと、ラーメンの麺を分割して、別丼で汁なし(油そば?)が提供されます。
値段はラーメンと一緒、一杯のラーメンが2つ味わえるワンダホーなメニューです。

ブタ入りラーメン(1000円)と生にんにく(50円)の食券を買って、
お店のお兄さんに「白、炙りで!」とお願いしました。



ここはおろしにんにくは無料ですが、生ニンニクは有料。
まずは生ニンニク登場、お、多い、、、^^;。



コールを聞かれて「やさいあぶら!」。
でてきたのがこれです、やさいはくったりと茹でられたものが山盛り。



そしてアブラ登場。
アブラは別皿で提供されるのも、富士丸の特徴。
こりゃデンジャラスですよ^^;。



そして最後に白の別丼登場。
大きさはお茶碗大だけど、これにもアブラがたっぷりと端肉が。



全部揃ったところです^^;。
さて、いただきます。



ブタ増しにすると、ワイルドなブタがごろごろ。
こりゃ食べごたえありますよ。



麺も美味しいです。神谷本店で麺打ちをして、各支店に配送しているようです。



炙りブタも入っています。
相模大野二郎が千秋楽炙りをやめたので、二郎系で炙りが食べられるのはここだけ?



白にはニンニクをたっぷりと混ぜて、別皿の脂タレにつけていただきます。
いいのかこんなにニンニク食べて?帰りはブレスケアをいつもより余分に飲みましたよ^^;。
こりゃこれで美味しいけど、脂がすごいなぁ...^^;。

麺の量もかなりありましたよ、おなかいっぱい。



すいません、アブラこんなに残してしまいました_o_。
これ飲んで帰ったら、明日起きられないと思います。



気休めだとは思うけど、飲まずにいられなかった黒烏龍茶。



帰りは都電に乗りましょう。
子供の頃に乗ったことあるらしいけど、まったく記憶に残ってないです。
駅に改札がないのにびっくり。



JR王子駅に着きました。京浜東北線でトロトロと横浜へ。
楽しい北区プチツアーでした(^^)

[ラーメン富士丸明治通り都電梶原店]
北区上中里3-18-1
18:00-24:00 月休


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ