
蓮爾の2号店が上馬にオープンしたのは昨年の10月。
行きたいなと思いつつもなかなか行けませんでした。
登戸の方は、こことこことここで行ってます。

三軒茶屋と駒澤大学の間にあるので、さんこま店。
18:00過ぎくらいに入ると、お客さんナッシング^^;、学生が冬休みのせいか?
けっきょく、食べ終わるまで他のお客さんは来ませんでした。

さんこま店ではたま系のメニューが無いようです。
蓮エビ小(900円)のボタンを(番号で)ポチ。
コールはやさいにんにく。
登戸店に比べると盛りはぜんぜん少なめ。
ちなみに作っているのは登戸にいた店主、それに助手が一人。

麺は登戸のように激太ではないですね。府中二郎くらいかな?
これはこれで美味しい麺です。

ブタはなかなか発見できず。
麺の下に塊がごろごろと隠れていました。

強烈な海老ダシの効いたスープです。
これが食べられるのは蓮爾だけですね。

行きは三軒茶屋から、帰りは駒澤大学に歩いて田園都市線で帰宅。
[蓮爾 さんこま店]
世田谷区上馬1-4-13
