今回のミッションは寒イサキ。
このところ陽気が悪くてほんまに寒い寒イサキになることも覚悟してたんですが、この日曜だけはぽかぽか暖かい最高のコンディションです。

とはいえ、勝浦までの夜道は道路も凍結していてキラキラしてました。



まだ暗いうちから出船準備。
寒いってより冷たいですね、船の屋根も凍りついています。



しかし、東の空からはお天道さまが。



日がでるとすっかりぽかぽか陽気、風もなくて暑いくらい。



ロッドはショートブレード2000にタイタニック200。
棚は20-30mなので、これくらのタックルがベストマッチ。



朝からイサキは順調に釣れてきますが、餌取りが多いです。
餌取りの正体はウマヅラハギ。
冬場のウマはなかなか美味しいですよ、キープして晩御飯は馬フライ(^^)。



イワシが回遊していて、鳥山もあちこちで立っています。



25-30cmのイサキが揃って、わたしの釣果は12尾。
この時期のイサキは脂がいい具合に乗って美味しいんですよ。



お世話になったのは勝浦松部港の和八丸。
でかい船なんで写真撮るために移動するのもらっく楽(^^)。

詳しくは、つり丸3/15号(3/1発売)でレポートします。

[勝浦松部 和八丸]
http://www.gyo.ne.jp/wahachi/
集合は船付場↓


にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ