
年末大掃除、たまっていたネタ(というか書きかけのブログの)放出です^^;。

いしるはいわゆる魚礁、じゃなくて魚醤。魚やイカを発酵させた調味料です。
石川県で作られています。
他の魚醤には、秋田のしょっつる、ベトナムのニョクマム、タイのナンプラーなど。
Wikipediaをみると詳しく書かれています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E9%86%A4

これは妹からもらったイカのいしる。
販売者は七尾の(株)香島津KMU
鍋の味付けの他、煮物、ラーメン、チャーハン、刺身の漬け汁など、好みに応じていろんな料理の調味料に使えます。
うちはteterubouzさまが魚醤嫌いであまり使ってくれないけど^^;。

こちらはSUEOKAセンセイからのいただきもの。
イワシ、イカと2種類です。
