今日はクリスマス休暇、てわけではないんですが意地でも年休消化しないとってんで、お暇をいただいて勝浦川津へ。
前夜はイブでワイン空けたんで、ゆっくり起きての午後船です。



とみ丸では、20日~27日までの間は、ひろちゃんテンヤゴールドバージョンを乗船者全員にプレゼント、というキャンペーン中でしたが、ゴールドバージョンは品切れに^^;。
ノーマルバージョンをプレゼントしていただきました。



大鯛に実績の高い、孫針甲刺しの一尾付け。
でかいの食ってくれるかなー?



竿はエアボーンスティックの40T-200。
70mの水深で8号テンヤをきちっとしゃくる胴の張りです。

推進派55m-70mのややディープエリア。
潮は澄んでいてウマヅラさんの攻撃多し。
小型マダイのアタリはぽつりぽつり。
大鯛チャンスは夕まずめでしょう。



日が傾いてきました。
ついでにフレームも傾いていますが^^;。

こっからが集中しどころ。
やっとわたしによい当たり。
バシコン合わせして巻き上げると、ジジジと控えめに糸出してくれます。
2kgあるかどうかかな、と思って巻いてたら、、、外れちゃった。

まあ、掛かりどころが悪かったんでしょう、どんまい!>じぶん

500-700gの小鯛の活性が高くなってきたので、ドキドキしながら大鯛からの便りを待ちますが、残念タイムアウト。

この日の釣果は500gのマダイ2枚。
船ではアイナメ、アカイサキ、ウスメバル、オニカサゴなどが上がってました。底潮がなんか冷たそうな感じ?

この水温だと1月いっぱいいけそうな感じですね、またいかナイト。

[勝浦川津港 とみ丸]
http://tomimaru.jp/
集合は港。
だいたい下記の近辺に船が着きますが、時期によって船を着ける場所が微妙に変化します。予約時に船の場所を確認してみてください。


にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

☆今日のオマケ☆

uedaさんは長谷川丸から午前タチウオで12本。
いいサイズじゃあないですか、タチウオも行きたいな。

☆今日のオマケ2☆

uedaさんは午後アジにも乗り継いで30尾ゲットン。
美味しい魚でクーラーいっぱいですな。

☆今日のオマケ3☆

SUEOKAセンセイは亀戸二郎。
ライトな二郎ですね。