
親子deエンジョイフィッシング2009もいよいよラス前!第16回ですよ。
今回は、教室初の試み!中深場の根魚五目です。

出船は前回に続いて三崎港からです。

受付はいつもと違い、うらりの奥の駐車場で行いました。
今回も人気は高く、満員御礼ですよ(^^)。
オニカサゴを本命とする中深場釣りといえば、初心者にはちょっと敷居が高いとこ。
初めて電動リールを使う人もいます、オニカサゴを見たことがなくて毒鰭の場所を知らない人もいます。
それでも、メーカーやスタッフがしっかりサポートして、楽しい釣りになることでしょう。

船は三浦の根魚釣りを代表する宿が集まりましたよ。
左の赤い船はえいあん丸。右はいわき丸です。
えいあん丸 http://www.fman.net/eian/
いわき丸 http://www.fman.net/iwaki/index.html

そして、佐円丸です。
佐円丸 http://www18.ocn.ne.jp/~saen/
わたしはいわき丸に乗船。
かつて、2kgオーバーのアカムツを釣らせてもらった宿ですよ(^^)

専用仕掛けはたっぷりあります。

サバ身と紫外線加工の鮭皮。

電動リールは、グローブライト、シマノが中心になってレンタルしてくれました。
それでも足りない分は、成銀丸の貸道具を調達。

準備は万端、さあ河岸払いです。

ポイントは、城ヶ島西沖。オニカサゴでは昔から有名なポイントです。
この日は風もなく、海はべた凪、いい釣り日和ですよ。
さて、どんな釣りになるでしょう?(^^)
後編に続きます。
[三崎港]
本日の出船場所はこちら↓
親子deエンジョイフィッシングのサイトはこちら↓

