親子deエンジョイフィッシング2009も、残すところあと5回。
本日は第13回の、LTマダイ五目教室です。
マダイさんは手強いけど、きっと多彩なゲストが釣れてくれるでしょう(^^)。



台風一過の秋晴れが続いています。朝晩はひんやりとして気持ち良い朝です。

この日の松輪港は工事が入っていて、駐車スペースが縮小、朝は車の整理が大変でしたよ。JINさん、おつかれさまでした。



本日の参加人数はなんと80名、過去最高ではないかな?
船も4隻出しです。受付の江奈ヴィレッジ前には人が溢れています。



事務局長の説明が終わり、船付場へと向かいます。
すでに乗合船は出船していて、港はひろびろ。



今回はどの船も大型船ですよ。
成銀丸は所持船の最大級、エンタープライズ1号船を出動させてきました。
船宿HP http://www7.ocn.ne.jp/~narugin/



ピンクの文字の棒面丸。
LTマダイ先駆けの船宿です。
船宿HP http://www.turiyado.com/report.asp?cid=boumen



一義丸。マダイ/ワラサ船の他にアジ船も出船しています。
船宿HP http://www.turiyado.com/report.asp?cid=kazuyoshi



大松丸。ワラサ/マダイ船には2~3隻で出船中。
船宿HP http://www5e.biglobe.ne.jp/~daimatsu/
わたしは今回はこの船に乗船です。



そして今回も各メーカーからたくさんの仕掛けが提供されました。
これらの仕掛けなら、10kgマダイでもどんとこい!て気分です(^^)



餌はオキアミが用意されていますが、紫外線イカやパックイカも提供されました。



釣り場は下浦沖の38mライン。マダイの他にハナダイや青物も混じるポイントです。
釣り場は良い凪、良い天気。まさに釣り日和です。



スタッフの人達のアドバイスを受けながら仕掛け投入。



向かいの船では、さっそく何か掛かってますよ。
竿が絞り込まれています(^^)。

後編に続く。

[松輪港]


親子deエンジョイフィッシングのサイトはこちら↓


にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ