勝浦ヒラマサ釣りの帰り道、いぬい画伯と寄ったのはアリランラーメン。

店に着くと並びはないものの席は満席。
外の腰掛に座って席の空きを待ちます。

厨房は相変わらず元気そうなおばあちゃん。
孫の娘さんがサポートについて、2人体制で美味しいラーメンを提供。



窓の際にはノズリ竹が^^;。あー、ビシマやりたい^^;。



わたしはロットの1stコール。
味噌にもいけるポジションだったけど、やっぱここはノーマルでしょう!
アリランチャーシュウー、大!、辛くして!
とおばあちゃんに向けました。
いぬい画伯もアリランチャーシューをオーダー。

出て来たラーメンには、そう、これだ!のチャーシュウー。



ん?麺は変わったかな?
中太の麺、つなぎは弱い麺。
美味しい麺だけど、一昨年のようなわしわし快感フィーリングは影を潜めています。



今回はじめて気づいたけど、テーブルには唐辛子が用意されています。
これを麺にパラリと振りかけてそのまま食べると、ウマーッ!!!



わしわし食べて、ごちそうさま。



大は丼の底カーヴが中とは違っています。



食べ終わると、店の外にネズミくんが。
これって野ネズミなんかな、ようわからん^^;。
さすが土地柄か?おっとりしたネズミで、つついてもこっちを眺めるだけで逃げようとしませんでした。
ネコとかいないんかなー?、このあたりは。

そんなこんなで、久々のアリランラーメンを満喫しました。
おばあちゃん、100歳になっても元気でラーメン作っていて欲しいです。

あ、そうそう。
ひさびさに行ったら値段が50円上がってました、このご時世しょうがないかな。
アリランチャーシュウ大がジャスト1000円でした。

[古市商店 / 八平(屋号) ]
千葉県長生郡長南町山内


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ