土曜日はエビタイでしゃくりまくり、それなら日曜もしゃくりまくりで体力強化週間にしよう、と選んだ釣りものはスルメイカ。



山に八の屋号。



やまはち丸です。
出口訓船長には、例年国際つり博のサンスポブースで会って挨拶はしてるんだけど、釣りに行くのは久しぶり。
武船長とお父さんが独立したので、釣りもの種類はちょっと寂しくなりましたが、現在は周年イカ乗合(スルメ、ヤリ、マル)で出船してます。



本日出動するリールは、ポラリス500HP。
スルメ8点掛けしてもガンガン巻き上げてくれるかな~?^^;
周りを見渡すと、FFT直結竿に電動丸イカスペが主流ですよ。
ポラリスは少数派、というかわしだけ^^;;;。
がんばらないとね。
ロッドはアルファGT IKAONI 182。



直結8本ヅノ。
なんだけど、14cmってわしだけじゃん、みんな18cm。
そっか、もうそういう季節だったね^^;;;。



イカさんのご機嫌はいまひとつ。
城ヶ島沖から始めて、洲ノ崎沖、そして城ヶ島沖(東側)と転戦。
さて、気になる釣果は。



やってしまいました^^;;、4つ。
言い訳はしません、今日は最後まで乗り棚も誘いパターンもわからなかった。バラシも多かったし。
船中釣果は、3-16杯でした。
しかし今日は暑かった。手前が沖干しになりそうでしたよ。



小網代湾から出船の、やまはち丸。



明日から夏休みとのこと。



港の会館では、夏まつりをやっていました。



宿に戻ると、たっぷりのスイカが待ってます。
スルメの後の、このスイカが美味しいんだよね。
スイカの季節ももう終わりです。

おばあちゃんも相変わらず元気でした。
「娘さんどうしてるの?」なんて気にしてくれた。前にマイドーターをマダイ釣りに連れていったときのこと、ちゃんと覚えていてくれました。
「また連れてきてね」と言われたけど、果たしてマイドーターと一緒に釣りに行く日は再び来るのか?^^;

そんなこんなで、世間話をして、アジの干物のお土産をもらって、本日の釣りは終了。
もっとスルメイカ釣りに通わないとイカダメオヤジになっちゃうね^^;。

[小網代 やまはち丸]
http://www.turiyado.com/report.asp?cid=yamahachi


にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ