クロムツとアカムツの料理写真です。
たまには、abukamoアングルでいってみましょう(^^)。

上の写真は、クロムツの頭。
かま、ほほ肉が旨いのと、目玉なんてもう最高の美味ですよ(^^)



左がアカムツ、右がクロムツ。



アカムツの腹身。
脂マシマシの白身では最上級と言ってもいいでしょう。



これは35cmのムツの刺身。
これも脂べっとりです。
湯霜にするには、小さいムツの方が良いです。でかいと皮が厚すぎるので。



大型のムツの皮は味噌汁の具に。
だしは、たっぷりの中骨とアラを煮立たせずにとります。
ぷつぷつと浮かぶ油の玉がうまく撮れなかった。



これはケータイカメラ。
シロムツとユメカサゴの干物を炙っているところ。
これも美味でしたよ。



クロムツの煮付け。
身はしっとり、皮はとろり。

やっぱ深場はいいよねぇ(^^)。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村