
この日は鹿嶋へ。今が旬のアイナメ釣り。

第2洋生丸で毎年アイナメ釣り大会を開催している東京探釣会のみなさんにご協力いただいての取材です(^^)。

海はべた凪ですよ。根ガカリの多い釣りなんで、こういう凪の日は釣りやすいです。
タックルは、エアボーンスティック30T-200にレッドアイシス200。
アイナメキラーです(^^)。

餌のアカイソメ(イワイソメ)は木箱に入れて鮮度維持。

ちょっと小ぶり、25cmのアイナメさん。

船上ごはんは久慈浜しらす御飯。
上がった後の一杯^^;のために、船上ではたいていヘルシーにしてます。
さて、釣況の方ですが、この日は潮が動かなくて苦戦ですよ。
それでも、さすがベテランの方々、コンスタントに良型アイナメを釣っていきます。

わたしも撮影の合間に竿を出させていただき、桶は一杯。
アイナメ18に、ショウサイフグ4、コモンフグ1が混じりました。
詳しくは、つり丸8月15日号(8/1発売)でレポートします。
ご協力いただいた、東京探釣会のみなさん、どうもありがとうございました。
[鹿島港 第2洋生丸]
http://www.sopia.or.jp/urata/a.htm
