日常に疲れた主婦のteruterubouzさま。
最近は、些細なことでも怒りやすくなっています(誰のせいだ?^^;)。
たまには外で美味しいものでも食べていただかないと、家庭内が暗くなってしまうということで、フライデーナイトは上大岡ですよ。

まずは焼き鳥の美味しい蛮風
こないだ来て、すっかり気にいってしまいました。



ビールを飲みながら、もつ煮込みを食べて焼きあがりを待ちます。
この煮込みも美味しいです、他のみなさんもほとんどが注文してました。



注文は紙に書いて行います。
焼き物は炭火で焼きあがった順に、ちょうどいいペースで出てきます。
これはつくね巻きだったかな。



ピーマンチーズ。美味しいですねー。



和さんもオススメのトマト巻き。
これまた美味しい。
teruterubouzさまもお気に召したようで、お替りでもう一串頼んでました。



焼きおにぎりには味噌汁がついてきます。

焼き物の写真は全部は撮らなかったんだけど、このほかにもいろいろ頼んで、お勘定は2人で5000円ちょい。
けっこう食べて飲んででこの値段、いいですね(^^)。
6時から7時くらいまで、店内はほぼずっと満席でした。人気があるのもわかります。



さて、もう一軒いきましょか^^;
と、やってきたのはスタンディングバーcoveです。
オヤジばかりの立ち飲み屋に場慣れしていないteruterubouzさまでも、ここのお店ならゴキゲン中飛車というか一手損角換りというか。
一手損角換りと言えば、棋聖戦第二局でタイトル戦初勝利をあげた木村一基八段、千駄ヶ谷の受師ぶりが発揮された好局でした。



teruterubouzさまにはシャンディガフを、わしは赤ワインをグラスで。
上の写真左に篭に入った野口先生が見えますが、ここは篭にお金を入れておけば、そこから店の人が清算してくれるシステムです。



揚げナスが絶妙に美味しいです。
スマートにさくっと一杯飲んで、さらっとごちそうさま。



締めにはラーメンに行きたかったんですが、teruterubouzさまがドーナツ食べたいなんてぬかす^H^H^Hおっしゃるものだから、ミスタードーナツへ。
酔い覚ましのコーヒーを飲みながらのドーナツですよ。エルビス・プレスリーもびっくり。

そんなこんなで、また一週間が終わって週末です。
土曜日は釣りはお休み、いろいろ雑用をこなして、日曜日は親子deエンジョイスルメイカです(^^)。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ