日立久慈のムラソイ釣りの帰り道、ここは二郎の新店に寄らないとね(^^)。
常磐道を走り、谷和原ICで下車、目指したのはこちら。



ラーメン二郎 茨城守谷店は、6月7日にオープンしたばかり。
できたてホヤホヤの二郎です。



ダンボールに手書きで書いてある営業時間が初々しいです(^^)。



メニューは大と小、ブタ、Wと、二郎スタンダードのメニューです。



大ブタ(850円)のボタンをポチ。
出てきたのは緑の食券。



コールは、にんにくやさいあぶら!



太くひらべったい麺、これも二郎スタンダードという感じ。



ブタが変わっていました。
写真のような細切れブタというか、崩れブタというか。
これがたくさん入ってます。何切れとか数えがたい形状。
二郎でこんなブタが出てきたのは初めてです。
柔らかくて美味しい。
Wにすれば良かった^^;。



わしわし食べて、ごちそうさま。
スープは濃厚、ブタのダシがしっかりでてます。
醤油が効いていて、かなりしょっぱい、でも旨い!



専用駐車場が道を挟んだ裏手にあります。



横からみるとこんな感じ。
左が入り口、ロープにそって並びます。



こちらはセンセイの大ブタやさいマシマシにんにく。

帰り道はニンニクパワーで、眠くもならずに常磐道~首都高~横羽で帰宅。
うーん、茨城の釣り帰りに寄るのがクセになっちゃいそうです^^;。

[ラーメン二郎 茨城守谷店]
茨城県守谷市美園4-1-5
11:30-14:30,18:00-21:00 麺切れまで
水曜定休、祝祭日の場合翌休




☆今日のオマケ☆

着々と静岡のラーメン情報を収集しているリョウくんから。
清水区銀座の、支那そばりょう。『りょうそば一本のせ』
名古屋コーチンに干し貝、さんま煮干し等を合わせていて、見た目よりあっさりしてて技ありなラーメンで旨かったそうです(^^)。
それにしても、カッコいいラーメンの写真だね!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ