新居港からのアカムツ釣りの帰り道の昼ごはん。
浜名湖ってたら、やっぱりウナギかなー?



ちょっと回り道して、浜名湖レークサイドウェイをドライブ。
今回はお店の下調べしてなかったんで、三ヶ日ICから乗って、浜名湖SAへ。

食堂でウナギ定食食べようと思ったけど、2500円はちと高いなー。サービスエリアでこの値段はリスクが大きい。
露店のウナギ弁当もいまいち食指が動かない。
昔は、ウナギバーガーなんていうブログネタにうってつけのもんがあったけど^^;。



そんなわけで、浜松といったらウナギの他に餃子もありますよ。



浜松餃子~!
うん、ふつーの餃子だね^^;。
これで500円はちとイクスペンシブだけど、まあSAだから。



餃子だけじゃ足りないんで、B級グルマン御用達のこちらも。



富士宮やきそば~!
削り粉がかかっています。
肉かすはあまり目立たない。
なかなか美味しいですね。

ちょと足りないけど、とりあえず腹ごしらえは済んだし、さて帰ろう。

[東名 浜名湖サービスエリア]
ここは上り線と下り線が共通です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

☆今日のオマケ☆

センセイは平和島の暖々へ。
暖々にしちゃ、野菜の盛りが大人しいなー(^^)。

☆今日のオマケ2☆

たけさんは高円寺の角ふじへ。スープの色が薄いですね、塩か?
詳しくはたけさんのブログで。