
今日もいい天気です。
心配だった客足ですが、3人集まってひと安心(^^)。
60cmオーバーが釣れるといいな。

昨日は日焼けして腕がヒリヒリしてるので、今日はしっかりUVケア。

今日はメゴチのストックがけっこうあるので、朝からマゴチ狙いです。
落と潮でわたし(左ミヨシ)が潮先になったんで、のっけからバリバリ集中モード。
しかし、アタリがくるのはトモ寄りのみ(?_?)。
アタリがなかった昨日の釣りを修正をするもダメダメ。
それでも落と潮が緩む時間になって、待望のアタリがきましたよ。
最初のコツンは見送り当然。
次のグィーがきてくれない、次もコツン。
ここで合わせるかどうか迷ってしまい、2球めを見逃し。
3度目のコツンで合わせてすっぽ抜け、ダメだこりゃ。

潮止まりはメゴチ釣り。
上げ潮が効いてきて、午後の部に突入。今度は潮上ですよ。
潮先の右トモがゲットして、4人中、顔みてないのわたしだけ。
もう涙目。
まあ、釣り記者なんて自分が釣れなくても、ひとさまが釣った写真を撮らせていただいて、記事が掲載されるころにその釣りものが好調ならいいんだよね。
今週発売号の富八丸マダイだって、わしボーズでも昨日8kgが釣れたし。
などと、自分を納得させる理由を探し始めましたよ。
でも、目はウルウル
心が折れそうになったとき。
コツン
直後に、
グーン
竿を立てると、
グニュー
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!

嬉しいよー

イケスに入れて。

52cm。

観音さま、ありがとう。
いやぁ、何十年やってても、こんな嬉しい一尾と出会える、釣りって素晴らしい^^;。
そんなわけで、詳しくはつり丸でレポートします。
昨日今日とご協力いただいた釣り人の方々ときよし船長、ありがとうございました(_o_)。
[鴨居 きよし丸]
http://www11.ocn.ne.jp/~kiyoshi/
集合場所、乗船場所はこちら↓
