
先週の土日は爆弾低気圧が通過。
雨は降るわ風は吹くわのグダグダな陽気。
取材も親子deエンジョイも中止、手も足も出ない週末でした。
そんなわけで、取材延期出直しは平日にお暇をいただいての釣行です。
向かうはこれから乗っこみ本番、大鯛シーズンを迎える宇佐美の富八丸。
いつものSUEOKAセンセイに加え、uedaさんが応援に駆けつけてくれました(^^)。

富八丸のHPより。
朝方は曇り空に雨がぽっつら、冷える陽気です。
しかし、波は収まり、海はべた凪、期待できますよ。

ロケットスタートはuedaさん。
第一投にヒット、続く流しもヒット。こりゃ今日はどうなるかと思わせる食いっぷり。2枚上げて竿頭!(^^)

富八丸の釣果情報ページより(^^)。
朝のうちは反応もよく、ぽつぽつと真鯛が上がったんだけど、日が昇るにつれて潮がたるんで、気むずかし屋のマダイさんはゴキゲンナナメ。
昼の上がり近くになっていい潮がきて、餌の取られ方も良い感じに来たんだけど、ヒットには至らず。
写真がちょい足りないので、午後船にも乗継ぎ。

こんどはSUEOKAセンセイ、第一投でヒット!

富八丸の釣果情報ページより(^^)。
これは午前船で上げた奴ですね。センセイは午前午後とも一枚ずつゲット。

初島と熱海の連絡線です。
で、わしの釣果はって?
まあ、それはいいじゃあないですか、クーラー軽いし^^;。
詳しくは、つり丸6月1日号でレポートします。

哀愁の夕日です^^;。
最後に船長と交わした会話が印象的でした。
わし「おつかれさまでした~!いやぁ、釣れないと普段の倍以上疲れるよねー」
船長「そう、その通り。ボクサーがパンチ空振りするのと一緒ですよ」
とまあ、朝から晩まで集中しっぱなしでtiredな一日でした。
木部船長、センセイ、uedaさん、お疲れさまでした。
[宇佐美 富八丸]
http://www.turiyado.com/report.asp?cid=tomihachi
http://e-turibune.com/tomihachimaru/
集合は船付場↓

☆今日のオマケ☆

uedaさんはさっそくマダイの料理を送ってくれましたよ(^^)。
2枚とも姿造りに!豪華な夕餉です。
この皿がいいですね、こんなでっかい皿があるとは羨ましい。