土曜日はシケでヒマヒマ。
おとなしく家にいるつもりだったけど、みんながラーメンメール送ってくるもんだから、欲望に負けてラーメン二郎へ^^;。
関内は混んでいるので避けて、ブラックテーブルの鶴見にいってみました。



大ブタにんにくやさいからめ。
ここの大ブタ(ブタ入りラーメン大)って、790円と微妙な値段なのね^^;。



前にきたときよりも、麺がしっかりしていましたよ。
典型的な二郎の麺て感じです、美味しい美味しい(^^)。



ブタはけして大きくはないけど、しっかりした噛み応え、味のあるブタです、美味しい。
スープはちょっと甘めでライトなスープ、表層の油はけっこうあります。
そして鶴見二郎の特徴はなんといっても、茹でに茹でられたクタクタヤサイ、ビタミンCはひとたまりもありません(^^)。
まあでも、これはこれでアリかな、個性のひとつかなと思います。
わしわしと食べて、ごちそうさまでした。



ここは並びも少ない(訪店時2人、退店時空席2)のがいいですね。
ちょうど助手さんの交代時間だったみたいで、厨房の中には店主さん+助手さん3人がひしめいていました^^;。

[ラーメン二郎 鶴見店]
横浜市鶴見区岸谷 2-13-7


ラーメン二郎インデックス

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

☆今日のオマケ☆

リョウくんは宴会みたいですよ。居酒屋で出てきた肉味噌ラーメン。
一見、鶏白湯みたいなスープですが、そこそこ食べられる味だったそうです(^^)。

☆今日のオマケ2☆

Zenさんは荻窪二郎。やっぱり近くで空いてる二郎はいいよね(^^)。
詳しくはZenさんのブログで。

☆今日のオマケ3☆

センセイは京成新大久保に初訪店ですよ。これで千住大橋の開店前に全店巡りの目処がついたかなー?

☆今日のオマケ4☆

なんと!驚くべきことにたけさんも京成新大久保ですよ。
なんたる偶然、ニアミスですよ、時間差は30分くらい?
二郎ではちあわせたら、きっとラーメン噴出しちゃうだろなー^^;。
詳しくはたけさんのブログで。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ