
上京の用があったので、蒲田凛に初訪問。
昨年9月に開店した、大崎凛の支店です。
大崎ではカレーチーズ、大井町のスたでは正油を食べたことがあるので、今日はポン酢(900円)をチョイスです。
大盛り不可、トッピングはにんにくの有無だけ。
カウンターの上に丼を置いて、カエシ、アブラ、スープ、麺、ブタ、野菜と順々に入れていくのはのスたと一緒。
いやぁ、ブタが旨そうですよ。
写真撮るときは声かけてという張り紙があったんで、「ラーメンの写真とっていい?」と聞くとすかさず「どうぞー」と返ってきました。

麺はやや細めの平べったい麺。
ぬるっとして、もちっとした食感はグッド。
これに、濃厚なアブラとポン酢ダレが絡んで美味しい美味しい。
ポン酢といえば、昆布ダシの鍋とぴったり合う調味量だから、グルタミン酸ナトリウムとも相性ばっちり。
アブラとの相性もこれまたよくって、バリー・ボンズもびっくり。
そして、上に見える白いのがブタの皮側の脂身。
こりゃあすごいブタですよ。

脂身つきのブタをひっくり返したやつと、もう一切れのブタ。
大きさたっぷり、柔らかくてほろほろ、味も抜群のブタですよ。

わしわし食べて、ごちそうさま。
アブラの量はかーなりあります。
ちょと値段が高い(正油で800円)んだけど、ブタとかいいものをつかって、しっかりとスープ作っているように思えます。麺も美味しいしボリュームもなかなか。
ただ、せめて大盛りくらいはメニューに入れて欲しいとこかな。

店構えはいたってシンプル。
というか、ここがラーメン屋だって通りすがりの人にはわからないでしょう。
その筋の人(笑)を相手に商売してるって感じのお店です。
[凛 蒲田店]
東京都大田区西蒲田7-59-2

☆今日のオマケ☆

センセイは久しぶりに常宿川崎二郎へ。
最近まわりからセンセイへと、ブログやれとかミクシーやれとかのリクエスト多発なんですが、ついにミクシーにデビューするようですよ^^;。
☆今日のオマケ2☆

Zenさんは、ちばからに。行儀の良いブタさんだなー(^^)。
詳しくはZenさんのブログで。