池袋での用事を済ませ、西武線の急行に乗ること約20分。
ひばりが丘まで来ちゃいました^^;。

今日は、スマイル&坊主な店主と、おねえさん助手の2人体制。
息のあった動きで、明るく楽しくラーメンを作ってますよ(^^)。
二郎には珍しく中学生くらいの2人連れが来てたけど、「にんにく入れるかな~?(^^)」とやさしく声かけてました。

さて、なんかブタをたくさん食べたい気分だったので、小Wのボタンをポチ。
そしてコールは、にんにくやさいあぶら。
店主さんが粋な手さばきでヤサイとニンニクをぱらぱらっと盛ってくれた。
最後のアブラは...??あれ?

わたしのこれまでの経験では、アブラを入れる役は大抵が店主。
お玉で上にスープに浮いた背脂をちょこっとすくって、ちょこっと乗せてくれる。

しかし、この日のアブラ係(?)は助手のおねえさんでした。
まるで味噌汁をすくうように、おたまにドップリとアブラを汲んで(@_@)、豪快に丼の上へ!^^;;。

それが上の写真。



せっかくなのでアップで^^;。
いやぁ、わたしの二郎歴で最多のアブラ量ですよ^^;。
のあ吉の脂そばも顔負け^^;。

いや、別に文句があるわけじゃありませんよ。
アブラコールしたんだから、アブラを入れるの当たり前。
それが多い少ないと、とやかく言うべきじゃありません。
ひとつ言えるのは、この助手のおねえさん、将来大物になりそうな予感がします(^^)。

さて、いただきます。
あぶらをちゅるちゅる、やさいをぱりぱり、あぶらをちゅるちゅる、めんをもぐもぐ、そしてあぶらをちゅるちゅる、といったペースです。



ヤサイの下に隠れていたブタが顔をだしました。
食べてもあとからあとから出てきます、さすがW。
このブタがほろほろと柔らかくて、美味しいです。

そしてまたアブラをちゅるちゅる、というか、固形アブラ以外にも液状アブラも大量に投入されているので、麺にもブタにもヤサイにもアブラが絡んで、もうたまりませんわ^^;。



ごちそうさまでした。
残ったスープの上にもアブラの層が....ひさびさのワイルド二郎でした。
アブラの量はこの時を凌駕していました。

店主はニコニコ優しいし、助手おねえさんは豪快だし、好きですひばりが丘(^^)。

[ラーメン二郎 ひばりが丘駅前店]
西東京市谷戸町 3-27-24


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

☆今日のオマケ☆

たけさんは未訪問店やっつけの旅のようです。歌舞伎町店。
詳しくはたけさんのブログで。

☆今日のオマケ2☆

さて、Zenさんは陸です。いつものようにビューティフルな一杯ですね。
詳しくはZenさんのブログで。